このブログを検索

2016年9月26日月曜日

「環境が変わる」ということだけで動物が受ける精神的ストレスは計り知れないという話

 多くの動物にとって、環境の変化は多大なストレスをもたらす。特にゴリラのような神経質な動物は、ストレスの余り死んでしまうこともあるという。
 これは人間でも同じである。引っ越しや進学、就職、異動、その他の理由によって環境が変わるだけで、自覚は無くても精神に大きな負荷がかかる。ストレスを自覚し、うまい具合に解消してやることが重要である。そのためにはどうすれば良いかというと、方法は人それぞれだと思われるが、まずは「些細なことでもストレスってもんは生じるんだ」と認識することである。そしてあとは「慣れ」である。
 かの生物学者ダーウィンは、ガラパゴス諸島に生息する生物を研究して次のようなアフォリズムを残した。


“It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. It is the one that is most adaptable to change.”

「生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである」


この言葉の出典は彼の著作『種の起源』であるといわれているが、実はこのような記述はなく、後の創作であるとの見方が強い。しかも、変化に最もよく適応したものしか生き残れないのかといわれれば、そう断定することもできないと思われる。したがって、参考までに留めておくことにして、環境の変化に柔軟に対応していこう。


ジェノスグループ株式会社
営業本部 中央支店 第一営業所
山元 伸哲

2016年9月14日水曜日

褒め上手

どうも!!

最近大谷翔平に似ていると言われて浮かれ気味の佐藤です。

過去に、「今でしょ!」とドヤ顔で知識を披露する林修先生に似ていると言われて悔しさで枕を濡らした身としてはうれしい限りです。世の中には褒め上手な人がいるものですね。

褒められるって嬉しいですよね。でも、思ったんですが褒めるって凄く難しいことだと思うのです。

何故かというと、思ってもいないことを言っても感情がこもらないし、たとえ感情がこもっていたとしても相手が褒めて欲しいと思うポイントでなかったりすることもあるわけです。

そこでですね、褒め上手になりたいと思ってインターネットで検索をしてみたら面白い職業を発見しました。

幇間(ほうかん、たいこ)といって太鼓を持って宴会を盛り上げるということを生業にしている人がいたみたいです。

世の中には色々な職業がありますが、そうした技術も突き詰めると職業として成立するのだとなぁと非常に勉強になりました。

僕もそういった技術を身に着けたいと思う今日この頃でした。

ジェノス・ワイン・マーチャント株式会社
輸入卸グループ  佐藤正貴

2016年9月13日火曜日

目標設定の話

こんにちは、弾いたこともないエレキギターを買って二ヶ月半ほどが経過した中央支店お客様センターの吉野です。

前回の更新以降も所謂初心者がつまづくと言われる箇所に全部引っかかりながら、毎日少しずつ練習しています。そもそも根本的に練習時間がものすごく短いのでまだまだ下手くそでは有りますが、ようやくギターらしい音を出せるようになってきて日々喜びを噛みしめる今日このごろでございます。

当初、初めてギターに触るということで教則本を買ってはみたのですが、遅々として進まず……。結局、手に入れた好きなアーティストの譜面を延々と練習しているほうが上達速度が圧倒的に上なので、何をするにしてもモチベーションが何より大事なのだと痛感します。

例えば語学なども、目標もなくだらだらと勉強するよりも将来何をやりたいかというビジョン(TOEICなどで○○点が取りたい! あの国に旅行に行きたい!など)があったほうが楽しくやる気も出るし、上達が早いですよね。

就職においても、入社がゴールになってしまうとたとえ内定が出たとしても、その地点で燃え尽き症候群に陥ってしまいます。
その一歩先、入社してから何をしたいのか、という目標を心に決めて動けば、自然と一人前になるのも早まるのではないのでしょうか? ……などと、まだまだ一人前とは言い切れない私が言うのもどうなんだろうというところだったりしますが! 精進します。

ジェノスグループ株式会社
お客様センター中央支店第二グループ
吉野 佳織

2016年9月12日月曜日

自分が携わっている仕事について②-2

今回は前回の続きの話、自分の仕事についてです。

前回のブログを読んでない方でもわかるように書きますが、どうしてもわからない方、或いは前回のブログが気になる方は是非見て下さい!! むしろ他の方々のブログを全部見て下さい!!

些か話が脱線しましたが本題に入ります。
前回のブログで自分が行う仕事の中に大量の注文データを取り込む作業があり、作業自体はそこまで難しく、その後の方が問題と記載しました。
では何がに問題かといいますと、それは基本的な事ですがシステム上のエラーです。
基本的にはそこまで多くありませんが、場合によっては対応に多大な時間を掛ける作業になります。
当たり前の事と思われますが、もしエラーによってデータが取り込めない状態に気づかず放置したら、お店に商品が届かない→会社or営業担当様に苦情→物流ドライバー様が緊急対応etc・・・・・考えただけでもゾッとします。
ただしエラーは取り込んだ際にはっきりと○○エラーとでるので、対処方法さえ理解していれば問題ありません!!極端な話ある程度覚えれば誰でもできます!!(ここ重要)

問題はその対処方法が間違ってないかが重要です。場合によっては夜間のみでは対応できない場合がありますので、その時は必ず報告・連絡・相談を欠かさずに行います。
他にも確認しないといけない部分が多々ありますが、これ以上は長くなりますので申し訳ありませんが省略させて頂きます。

内容としては至極単純で簡単な作業かもしれませんが、一人で100店舗分以上の商品の処理を行うので責任と重圧はとても大きなものになります。

簡潔に申しあげると、作業は簡単!!でも責任重大・・・な仕事です。

今回のブログ、或いは他の方々のブログを見て少しでも興味が湧いた方は当社開催しているセミナーに是非参加して下さい!!


ジェノスグループ株式会社
西部お客様センター 第2グループ
松元 隆

2016年9月8日木曜日

夏も終わりに近づき

久しぶりのブログです!中央支店第二営業所の小笠原です。

今年も暑かったですね。皆さんは良い夏休みを過ごせたでしょうか?私は良い休暇を過ごすことが出来ました!何をしたかについては長くなるので省略します。笑

残暑の季節になってきました。とはいえまだまだ暑い日が続きますので体調にはくれぐれも気をつけてください!朝晩は涼しくなってきても、こまめに水分補給は必要ですよ。

今年ももう残りわずか。今年中にやり残したことがあればやっていきましょう!タイトルと合ってないような気はいたしますが、書きたいことは書けた気がするのでこの辺りで。


ジェノスグループ株式会社

中央支店第二営業所 小笠原 悠介

2016年9月7日水曜日

よく準備をしてから始めるか、やりながら考えるか

皆さん、こんにちわ。

販売推進部の天野です。

突然ですが、あなたは物事を進めるときによく準備をしてから始める人ですか?
やりながら考える人ですか?

器だけ用意したら、どんどん進んでいく人。

「まだ用意が、用意が…」で全然進まない人。

どっちがいいですかね?

ちなみに私は未知のことに対して不安がいっぱいになってしまうので、準備をして少しでも不安を軽減したいと基本的には思ってます。

しかし完璧に準備をしないと走り始められない人はいつまでたっても準備段階でスタートラインを越えられません。

スタートの合図がなっている以上、どんどん時間は経っていきます。

仮に完璧に準備をして走り出しても、道中には想定外のことが起こるのです。

長距離マラソンを走るのに、身体を作ってから挑む。

身体を作るまでにどれくらいの期間がかかるの?

どこまで作ったら走れるの?

わかりませんよね?


向き合う事象によりますが、たいていの場合一発勝負ではないはずです。
たとえば最終目標が東京マラソンの完走ならば、事前に同じくらいかそれに準ずるくらいの距離を走る練習やレースに出るのが普通ですよね。

とりあえず、走ってみてダメだったら足りないところを補ってまた走り直す。

走れば、やるべきところがどんどん見えてくるのです。

結果、最低どこまで作ればいいかがわかります。

その度にやり直し、修正、リセットをしていけばリスクや手間は最低限になります。

いわゆるTrial and Errorですね

まずはやることです。

パソコンのソフトやスマホのアプリだって、常にバージョンアップをしていきます。

一番最初に出たものなんてバグだらけです。

出してみるとバグがわかってくるのです。

実際スマホのアプリがリリースされて直後はよくメンテナンス入ったりしますよね。

そもそもバグを全部潰してから出そうと思ったら、いつまでも出せません。

完璧だと思うまで準備をして、
いざ公開してみたら全部やり直さなきゃ!ってことになったら時間や労力のロスが大きく大変です。

リスクを最小限にしたければ、一歩でも早く踏み出すことです。

なかなか一歩が踏み出せない方もいらっしゃるとは思いますが、
少なくとも動き始めるきっかけを先に決めてそのために準備をするとか大胆な感じで良いのではないでしょうか。


ジェノスグループ株式会社
販売推進部 主任  天野公介

2016年9月6日火曜日

《お客様との関わり》



9月に突入したにも関わらず、まだまだ暑い日が続きますね。
城南第一物流営業所の武藤です。

毎日のように納品先のお客様と顔を合わせると自然と会話を
するようになります。私の場合ですが。

「食べにきてよー」と言っていただくので、その流れで最近プライベートで、そのお店に食事行くことがたびたびあります。

すると、非常にハイテンションでむかえてくださいます。
なんだかこちらも嬉しくなります。

お客様との関係は非常に大切です。


物流本部 西部センター
城南第一物流営業所 武藤拓実

2016年9月5日月曜日

インターンシップ

今回で早くも4回目のブログ登場になります、
H&R開発部 営業の一色と申します。

営業になり初めての夏を迎え身体は汗だく、顔はスッキリを心掛けております!
さて、そんな中ジェノスグループにもインターンシップで先週とてもフレッシュな学生が来てくれました。
とても大学3年生とは思えないくらいシッカリとした生徒で、当社の中でも大変評判がよろしいようです。

そんな彼の貴重な1日を、営業同行と言う事で私と一緒に普段通り外回りにっ♪♪♪

彼の緊張感がドッと伝わってはきましたたが、そこは流石に評判通りです。
お店の中、ホテル館内、お客様の前ではとても学生とは思えないほどビシッとしておりました!!

私も初めてご挨拶に伺った際はこのようにビシッとしていたはず・・・です。
そして今も・・・です。

様々な刺激を頂いた今回の貴重な経験に感謝致します。

学生の皆さんっ 利用できる制度なりシステムなりは存分に利用して、ガンガンご自身の経験と、自信に繋げていって頂ければと思います!!


                        ジェノスグループ株式会社
                            営業本部H&R開発部
                                一色 伸勝

2016年9月2日金曜日

Hot Limit?

皆さま、暑い中お元気でいらっしゃいますでしょうか?
一時期は都心でも37度を記録する猛暑日がございましたね。
これほどまでに暑くなると、我々にとって最も怖いのは、熱中症でも幽霊でも夏休みの宿題でもありません。
一番怖いのは、ワインが温まってダメになってしまうということです。
 
 ワインは熱に弱く、直射日光を浴びるだけですぐに変質したり、吹き出してしまう事が多々あります。
気の抜けたワインはもはやお客様に出せるものではなくなってしまいます。

 そのような事態にならないよう、私たちは日々様々な工夫を凝らしています。

 自分が通販か何かで注文した品物が不良品だったら、嫌ですよね。今酒屋として働いていて、その届ける立場の背負う責任の重さが痛いほど理解できたと考えています。おかげで若干現在ワイン恐怖症になりつつありますが、人が熱中症になるように、ワインも熱には弱いので、お家でワインを買って管理するときも、暑さ対策はしっかりとしておきましょう。


ジェノスグループ株式会社
中央支店 第二営業所  山田 隆太